平和の温故知新@はてな

ライトノベル関連のニュース、感想、考察などを書いていました。管理人まさかの転職により2013/04/06を持って更新停止。……のはずが、たまに更新されることも。

現代学園異能の反応など

ちょこちょこと取り上げられているようで何よりです。

反応としては

  • 「現代」はいらない
  • 長い
  • 新伝綺(或いは伝奇)と同じじゃない?


という感じ。
前二つについては同感なので、「学園異能」というキーワードを作成してそっちに誘導。
新伝綺は・・・

漫画、アニメ、ゲームの表現を1度くぐり抜け、再び文芸に戻ってきた青春伝奇小説
(キーワード説明より抜粋)

らしいんですが、この定義自体どう捉えていいかわかんないです。
個人的には新伝綺・伝奇どちらとも似てるけど違うと考えています。
広く伝奇と括った中の「学園異能もの」という感じでしょうか。


追記その1:
「異能」という言葉を選んだのはなんとなく「異端だけど特別なんだよ!」
・・・という語感を含んでいるからです。
この言葉をチョイスしたゐんどさんの言いたいことを、私なりに掴んだ気になったんですけどね・・・
ちなみに、学園異能ものとしていま一番世に知られているのはおそらくシャナですが、
作者の高橋弥七郎氏はシャナについて「痛快娯楽アクション小説です」とあとがきに書いています。
シャナはアップダウンのバランスがいいので狭い意味の学園異能度合いは薄れると思ってます。
より悲劇的・悲観的な色を持たせた魔女式アポカリプスやレジンキャストミルクが代表作ではないかと。


追記その2:
学園もの=学園を舞台にした物語
異能もの=不思議な力を使って主に戦ったりする物語(=伝奇もの?)
学園異能もの=学園で生活しながら不思議な力で戦ったり悩んだりする物語


うあー、やっぱりキリがない。モンハン2やってとらドラ読んで寝よう。