平和の温故知新@はてな

ライトノベル関連のニュース、感想、考察などを書いていました。管理人まさかの転職により2013/04/06を持って更新停止。……のはずが、たまに更新されることも。

乗り遅れたアレとか学園異能なコレとか

「今ラ界問題」については全体的にスルー。
強いて言うなら、出版業界の問題とライトノベル固有の問題がまざってるなぁ、とだけ。
私は読みたい本を買って読むだけです。


それより、安眠練炭さんのコレのほうが大問題。

「『現代学園異能』というのは『灼眼のシャナ』のヒット以降に電撃文庫が行った類似作品出版戦略を指す用語として発案したもので、ジャンルやモチーフに対する一般的な特徴づけを意図したものではない。よって、狭義には『シャナ』以降に電撃文庫から出た作品のみ、広義でもそれに影響を受けた他レーベルの作品を含む程度だ」というものだった。
で、平和氏は続けて具体的な作品名をいくつか挙げたのだが、全部忘れた

とりあえず、作品名を忘れられるとちょっと悲しいです。いや、安眠練炭さんらしいですが!
んで、細かく指摘していきます。
「類似作品出版戦略を指す用語」→類似出版作品を指す用語になるかと。
「ジャンルやモチーフに対する一般的な特徴づけを意図したものではない。」→ジャンルとして発案したのですが、どうもサブジャンル的な位置に収まりつつあるようです。
(お会いした時と言ってる事がブレてるかもしれません。ご容赦願います。)


んーと、ただ学園で異能が出てくるだけじゃ学園異能じゃないんです。
フツーに暮らしてる主人公のところに異能力持ちのヒロインが登場して、なんか世界の裏側で起こっている戦いに巻き込まれる。
その結果、普通の暮らしに違和感が出てきて主人公悩む。その後、ヒロインと一緒に戦うことを選択する。
ここらへんまで同一プロットだと私は「学園異能」だと判断します。
ボクのセカイをまもるヒト」は上記のプロットに沿いつつ、あえてお約束を外してる辺りからカウンターというかアンチ的な学園異能作品だと思っていたり。
似たプロットだけど主題がどっか別のところに行っちゃってるのが「円環少女」だったり「蟲と眼球」だったり。


参考までに、当時ゐんどさんがまとめた内容がコレです。
あと、電撃の六大学園異能作品は以下のようになります。
ぼくと魔女式アポカリプス (電撃文庫)
断章のグリム〈1〉灰かぶり (電撃文庫)
絶世少女ディフェンソル (電撃文庫)
イリスの虹 (電撃文庫)
灼眼のシャナ (電撃文庫)
レジンキャストミルク (電撃文庫)


ど、どうでしょう?伝わってますかね・・・?
一番、理解していただくのに手っ取り早いのは上記のうち2冊ほど読んで頂くことなのですが・・・
様式美、とかいう言葉を受け止められる方じゃないと厳しいかもしれません。