(以下、与太話です)
京アニ作品他のアニメに詳しいAさん(仮名)によると
- そもそもそんな設備は京アニには無い
- 踊り自体は実際踊ってもらったものを参考にした
- 京アニはもの凄く作画そのものに力を入れている
- 「コマうち」を微妙に変えてる→1枚の画で3コマのところを減らし、動きを合わせてる
- 1秒あたりに描画枚数が多くなるので、密度の濃い動きが表現できる
- 編集を外注に出さず、自社でやってるから微調整が出来る
- スタッフロールのエンディング担当が演出・作監・原画のみ→実質この人たちだけで描いた
などの可能性が考えられます
参考までに、ということでひとつ。