平和の温故知新@はてな

ライトノベル関連のニュース、感想、考察などを書いていました。管理人まさかの転職により2013/04/06を持って更新停止。……のはずが、たまに更新されることも。

ちょっと羨ましくなるような日常「ラノベ部2」感想

ラノベ部〈2〉 (MF文庫J)

ラノベ部〈2〉 (MF文庫J)

前作感想:ライトノベルを読む楽しさが伝わってくる「ラノベ部」感想


日常系ライトノベル、第二弾。
ライトノベル読みの人なら「あるある」という経験がそのまま活字化したような作品です。
イラストは富士見ファンタジア文庫の「SH@PPLE」などでも活躍中のよう太さん。2巻の表紙が暦で嬉しい限り。
1巻では新しく「軽小説部」に入部した物部文香をメインにしたエピソードが中心でしたが、
今回は部活が設立された経緯についてが語られます。
他にも部活のメンバーがコスプレをしてみたり、新キャラの外国人転校生が加わってみたりと、見所はいろいろ揃っていますね。
個人的にはやはり「とあるキャラの真似をする暦」のシーンが最もツボでした。
1つのエピソードは大体15P〜20Pくらいで構成されているので、読み進めるのはかなり楽かと。


その他、興味深かったのはやはり「メタ論」と「ブギーポップを笑えない」の二つ。
前者はあとがきで「さらりと流すのがいい」と評されていましたが、それでも色々考えしまいます。
以下、書き出しの部分を少しだけ引用。

 世間でメタ小説だと言われているらしい小説を読んでみた。
 ライトノベルを読むのが好きな少年少女たちがライトノベルについて語り合ったりする日常を描いた小説なのだが、私は正直、これをメタだと言うことに違和感を覚えた。

こんな導入でまさにメタメタな話が続くエピソードです。あとやや百合成分プラス?
後者のほうは「ライトノベルなんてくだらないよ」という、ある種ネットではお馴染みのネタとか。
締めのシーンで使われる、ブギーポップのネタが秀逸。
そのシチュエーションと台詞はずるい!と思ってしまいました。
ここに限らず、それぞれの章題には元ネタがあって、内容ともうまくリンクしています。
ちなみに今回も「登場人物の苗字は別のライトノベル作品の主人公」の法則、有効のようです。
今回の新キャラは最近アニメが始まったアレが元ネタ・・・のはず。


2巻の帯には「こんな生活、したかった!」とあるのですが、まさにこれが作品の内容を表しているように思います。
前回も書きましたが「ライトノベルが好き」という人にこそオススメ。


余談
以下、ついったーでの発言を再構成。
2巻の70Pあたりに登場人物が「固有名詞が出ていればメタなのか?」というお題について考えるシーンがあります。
マクドナルドやローソンや(略)グーグルやニコニコ動画やかーず SP やアキバ blog や・・・」という感じ。
色々と固有名詞を並べる中で、明らかに「俺妹」の件も踏まえたうえでサイト名を混ぜていました。。
普段からネットに触れてない人にしたら違和感あるとは思いますが、「ネタが浮いてた状態」とは感じなかったですね。


・・・もし、自分のサイトが作中に登場していたら、凄く嬉しいだろうけど同時に
「いやこんなところに登場して、浮いてないか・・・?」とか思ってしまう気が。
なんとも難儀なものです。