平和の温故知新@はてな

ライトノベル関連のニュース、感想、考察などを書いていました。管理人まさかの転職により2013/04/06を持って更新停止。……のはずが、たまに更新されることも。

新刊おあずけ

くらふと氏に電撃の新刊購入で先を越される。なんたる屈辱!
や、単に金曜日は未入荷で、土日は出かけなかっただけですけどね。
代わりにスニーカーとファミ通を消化。
十文字青氏の評価がもう一段あがったり、高殿円氏、椋本夏夜氏の組み合わせはガチだなぁ、とか思ったり。

学園異能感の再定義

学園異能について、うだうだ考え中(ウィンドバード::Recreation)

学園異能というカテゴライズ(REVの日記)


さらに、個人的な意見ですが「学園異能」っぽさはキーワードに書いたとおり

(ここ以下に大きな壁が存在)
これが、私の考える電撃文庫五大学園異能です。なんか五大頂とかそんな感じ。


さらに定義のほうには

  • 異能の力を持つことに葛藤があるかどうか

が、必要じゃないかと考えます。
大なり小なり、上の五作品には「力を持って悩む」みたいな描写があるところに注目。
かなり近いけど、なんとなく違うと感じるのは

  • 殺×愛
  • ソラにウサギがのぼるころ

しかし、いつまでたってもこの辺を上手く説明できませんな・・・