平和の温故知新@はてな

ライトノベル関連のニュース、感想、考察などを書いていました。管理人まさかの転職により2013/04/06を持って更新停止。……のはずが、たまに更新されることも。

このラノベ、なんてジャンル?

舞風BLOGより引用

『ぼくと魔女式アポカリプス』
 現代異能バトルである。
 最近、意図的にこの辺の本を読んでいるのは、ちょこっと考えているから。この分野は、現在電撃文庫を支えているメインジャンルだと言えると思う。最近電撃文庫は似たような小説ばっかり、なんて言われてしまう所以なのだが、これを一つのジャンル、一つの表現スキームと捉えればさしておかしな事ではない。誰もミステリーやファンタジーを指して、似た小説ばっかりなんて批判したりしないだろう。つまり、ミステリーで殺人事件が起きるのが常識であるように(日常系ミステリみたいな例外はあるけど)、日常と非日常を行き来し揺らぐのが現代異能バトルの基本形である。
 で。何が言いたいのかというと、誰かこのジャンルにしっくりとくる名前をつけてくれないかなー、という事。ミステリーという言葉がジャンルを確固たるものにしているように、この現代異能バトルも何らかの言霊で縛れば一つの明確なジャンルとして確立されると思うのだ。

REVの日記からも引用

新本格魔法少女灼眼の谷川りすかキャストミルク風味


 だった。

 次作に期待。


個人的にはこの物語形式は
月姫系」あるいは「奈須」というジャンルにしちゃっていいような気がする。
広義に捉えるなら「新伝奇」でいいと思うし・・・
しかし、その前にはきっと「ブギー系」とでも言える流れがあるはず。
もっと辿ると「ジョジョ系」でいいような気がする。


#余談だけど、「タマラセ」ってスタンドバトルだよね?とかいうのは禁句。


すぐに思いつく「現代」で「学園」な「異能バトル」をテーマとしたラノベを挙げると・・・


以下、思いついたけど微妙に違うと思われるもの。

うあー、キリがないことが良くわかった・・・
「現代」と「異能バトル」の定義も人によって違うだろうし。
上のリストは
「現代」=現代日本を舞台にし、「現実と違う日本」を作らないもの
「異能バトル」=日常との対比として異能の力を使って戦う物語が存在するもの
くらいの適当な定義なのであしからず。


「日常」と「非日常」の物語論にも絡むなぁ。
とりあえずこの辺までネタを捌いたのでひとまず様子を見ます。反応歓迎。


追記その1:
「現代異能バトル」は「現代異能学園バトル」と定義しなおすべきですね。
合わせて一つ目の引用で省略した部分を追加。
日常と非日常を演出するために「学校」という装置を使った物語を対象としました。
前述のリストからは幾つか除外したほうがよさげ。奈須・西尾ラインは学園の日常描写に頼ってないしなぁ。


・・・ん?そうするとこの手法で大きく道を広げたのはブギーポップだし、「ブギー系」でいいんじゃなかろか。
いやいや、ブギーも学園ものとは言えない作品もあるしなぁ・・・むぅぅ。


追記その2:
TBで「異能バトル」と「能力バトル」を混同していると指摘されました。
言われてみるとそのとおり。
追記その1による「学園」という定義追加でどうにかなったとは思いますが、
混同したままだと混乱しますね。
とはいえ、ここらへんは定義が曖昧で個人の主観頼みになってしまいがちなので難しいです。
だいぶ手直ししたので、後日まとめたいところ。
記事の題名もちょっとアレだったので手直し。