平和の温故知新@はてな

ライトノベル関連のニュース、感想、考察などを書いていました。管理人まさかの転職により2013/04/06を持って更新停止。……のはずが、たまに更新されることも。

「ラノベ書店員vsラノベ読みオフ」というのを妄想してみる

(vsの部分は&でも可)
一つ前の記事を書いてちょっと妄想。
別にラノベ読みに限ったことではないですが、書店を利用する人は書店員さんが何を考えているのか気になったりしないでしょうか。私は気になります(笑
また書店員さんのほうは同時に読者でもあることが多いかと思いますが、「他の読者はどう考えているんだろう?」なんて疑問なぞあったりはしないでしょうか。
基本的に書店員さんを見かけるときは仕事中なので、あまり話し込んだり出来そうにないのですが、それなら別の場を設ければいいんじゃない?という動機です。その結果が「ラノベでオフ会」なのはまぁウチのサイトらしく、かつ実現しやすそうなアプローチかな、と。


それぞれへのメリットデメリットは

書店員 読者
メリット 商売相手を具体的に意識できる 書店側の事情がわかる
デメリット 一部の人間の意見に影響される可能性がある 偏った意見を押し付けてしまう可能性がある

というところでしょうか。


「作り手が少数の受け手の意見を聞いても参考にならない」というような話もどこかで見た(or聞いた)気がするのですが、書店員さんは作り手と受け手の中間にいるのでまたちょっと事情が違うかな、と。
サンドバード::Diary

出版社(&作者)・書店・読者は三権分立で、
もちろん相互にいくらかの干渉はあるにしても、
基本は不可侵でいたほうがいいんじゃないかなぁ、と思わなくもない。

もちろん上記のような意見があることも踏まえつつ、双方の思惑が一致するようなら面白そうだなぁ、と思ったのでした。
(そういやイベント合わせなどの外的作用を抜いたオフ会企画って久しくやってないなぁ・・・)