とある設定についての戯言
http://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20050108#p1
某所で出てたメイドロボ型番一覧って、微妙に違和感あったのでログからひっぱり出してみる。
■[雑記]どうでもいい文章
某ゲームの判明してるメイドロボラインナップ
HMX-12 マルチ
HM-13 セリオ
HM-14 スィール(Toheart-Rより)
HMX-15 ?
HM-16 リオン(2の文中)
HMX-17 イルファ、ミルファ、シルファ(ミル・シルは文中のみ?)
ソースはゲーム中の文章とアニメ
形式番号Xの有無は試験機と量産機の違い。量産の描写があるものはXを削除。
でも、1とToheart-Rと2のつながりも割と謎。
葉鍵板でも潜ればネタ出てくるのかな?
んで、某有名サイトで書かれてた一覧
HMX-11 フィール、HMX-12 マルチ、HMX-13 セリオ、HMX-14 ピース、HMX-16 リオン、HMX-17a イルファ、HMX-17b ミルファ、HMX-17c シルファで全部かな?HMX-15は愛称不明だった気が。
情報の差異は、おでかけマルチをやることで整合取れるんだろうか?
あと、ミルファとシルファが描かれたポスターはちょっと見てみたいなぁ・・・