はてなとオタの親和性
上のネタは普段の数十倍の数のキーワードが入ってます。そこから情報を辿れたり、言及している日記を探せるのがはてなの特徴。
これって、オタ関係と凄く親和性が高いと改めて実感しました。だって、今日のアクセス数が普段の数倍くらいありますよ?
しかも訪れる人のキーワードはほぼ全部が声優orキャラ名です。そもそも、キーワード化されて無いと駄目だし。
「何かについての話題を共有する仕組み」というのは、他に無い利点だと思います。
今日でちょうど日記を書いた日数が300に届きましたが、はてなを選んで良かったなぁ、と思います。
そして、キーワードによる訪問より更に嬉しいのが、アンテナの巡回記録だったりします。
読んでくれる人がいることは、重畳の至りと言えます。